みなさんこんばんわ~ ターボです。
お盆休みは満喫されましたか??
今回は半月前からどこに行こうか。娘ズと話をしていた
キャンプですがお盆休みに向かって徐々に天気が悪くなる
予報。2日前から娘ズ姉と雨なら1日延期するか?と話を
しておりましたが、娘ズ姉の仲良し友達が参加する予定で
今は学校も違うし1つ年下だし等諸事情で久しぶりに遊ぶ予定の為
雨でも決行すると張り切っていましたのでパパもその気になり
張り切って雨天決行でキャンプに行ってきた話です。
8月12日は午後から雨予報の為、少し早めに行って雨に当たる前に
設営完了したく9時に自宅を出発。目的地の日高沙流川オートキャンプ場は
通常13時チェックインですが繁忙期(7月・8月)は11時からチェックインできるとの
こと(他の方のブログを参考にさせてもらいました。)で11時に到着。。
予定通り11時にチェックインができそのまま設営開始。いつもはパパ一人で設営ですが
今回はパパ兄も参加で2人で設営。2人での設営は思った以上に楽で1Hで
コールマン2ドームテントとタープが立ちました。
運よく雨にも当たらず13時には落ち着き、お腹も空いたので昼から炭おこし焼肉開始。
ここは平取に近いこともあり、兄が平取牛を買ってくれました。(8切れ2000円くらい・・・)
上の写真のアルミホイルの周りのお肉が平取牛。。
もも肉だったこともあったせいが、自分的には前回の白老牛のほうがおいしかった。。
その後面白い自転車で娘ズ姉と友達がサイトに向かって走行。
何とも楽しんでいたのですが、予定通り雨が降り始めパパと兄はサイトで肉を食べつつけている中娘ズと友達は
雨の中遊具で遊んだり面白い自転車で走行したりとべちゃべちゃになりながら遊んでいました。
また、7月?8月の土曜日はヤマメ掴み取りが開催されており娘ズ姉と友達とパパで参加。。
子供が最初に入ってつかみ取りするものの沢山の人で水がだんだん濁り魚を見失うしまつ。
それでも娘ズ姉が1匹ゲット。せっかくなので友達と2ショット写真も。
そんなこんなで1日目が更けていき終了。
そろそろ長くなってきたので続きはまた後日更新させてもらいます。
そういえば今さらですがここは何泊しても毎日管理棟に行き連泊の
手続きが必要です。(フリーサイト)たぶんオートサイトは予約時に事前に
確認されるものと思われますが。。
そして毎日入場券を人数分もらってどんどん嵩張っていくのでした。