夏休宿題 自由研究 割りばし飛行機

ターボ

2017年08月06日 09:12

こんにちわ。ターボです。

来週(8/12~)からいよいよお盆休み予定です。
今からどこのキャンプ場に行こうか、何泊の予定で行こうか娘ズと話をしているところです。
今のところ8/12~15日予定で3泊4日予定で日高の沙流川オートキャンプ場に
行こうかと考えているところです。
娘ズ姉は友達も今回一緒に行くことになり大はしゃぎで楽しみにしている所ですが・・・
そう、お盆休みが終了すると夏休みが終わってしまうではありませんか。

パパ・・・宿題終わったのかい。
娘ズ姉・・・もうちょっと。後3枚。
パパ・・・他は?
娘ズ姉・・・自由研究・ミニトマト観察日記1枚・夏休みの思い出日記
このやり取りが7月末の週で、じゃあ8月1週目には終わるね~と言っていると
大丈夫と言っていたのでキャンプに安心して行きたいパパは毎日宿題状況確認すると(5日間)
毎日変わらず・・・。そしたらだって宿題わからないとか言い出す始末。
しょうがない教えてやろうとプールで疲れている娘ズ姉に強制勉強会!!

こんな具合で何とか、宿題プリントは完了しましたが自由研究は小学2年生ではやはりアイディアも
出にくく難しいと思い手助け。キャンプで遊べそうな割りばしゴム鉄砲はどうかなと言ったところ1年生の時に
友達が作ったからダメ・・・。じゃあ割りばし飛行機にしようと話したら乗り気満々でOKが出たので早速部材
購入。作成をすることにしました。

難しいながら頑張って作成したの下の写真



まず、設計図元に方眼紙に書いてそれをカッターで切り取り割りばしに張り付けてといった具合に制作して
完成しました。

今時は、発表用に説明文も作成しなければいけないようでそれも頑張って作成しました。






思った以上に飛んで楽しい感じでした。これキャンプでも遊ぶのに使えそうな感じでもう一台くらい作ろうかなと思っている
所ですが、、まずは自由研究完成して徐々に宿題終わってキャンプに行けそうです。
トマトの観察日記は今週書いて、日記はキャンプの思い出を書くとのことでした。

北海道は最近徐々に寒くなってきて、夏も終盤戦となっているので短い夏を楽しみましょう。

次はキャンプの記事を書きますww